以前までの高弾性寄りのフィーリングから一転、中弾性のKC8カーボンブランクスを採用した2021-2022のKLXシリーズは、バスロッドとして軽さと張り、粘りの最もバランスのとれた、キスラー社が最も力を入れているモデルです。そのモデルをベースに日本の環境に合わせたJSPシリーズは、主にレンタルボート等の小型ボートでの使用を前提に、かつハードベイト、パワーフィッシングに特化した仕様となります。
その最大の特徴は適切なパーミングとロッドコントロールを実現する為に、あえて旧型のブランクタッチでは無いリールシートを採用。さらにコルク製のフルハンドルを搭載し、あらゆる状況に応じて最適な取り回しが可能になりました。
【ライトパワーモデル】
・KLX JSP 6'6'' Light -FH "CRANK RATTLE N' ROLL"66モデル
(Length:6'6''-Action:Moderate-Lure:1/8-3/8oz-Line:8-14lb)
・KLX JSP 6'9'' Light -FH "CRANK RATTLE N' ROLL"69モデル
(Length:6'9''-Action:Moderate-Lure:1/8-3/8oz-Line:8-14lb)
今回ライトパワーのモデルは関東リザーバーを代表とする複雑なカバー/オーバーハングにおいて、あくまで小型軽量のルアーを正確なキャストコントロールでアプローチする為に設計されています。
欧米人の体格であれば可能なキャストも、一般的な体格の日本人においてはブランクをしっかりと曲げてキャストするのは大変困難です。本モデルは通常ラインナップされていないライトパワーのブランクを採用し、一般人が投げた場合でもしっかりとティップからグリップまで、ロッド全体を曲げてキャストする事を可能にしました。最初は間違いなく違和感を感じると思いますが一度慣れればその投げ易さに驚かれるはずです。
これは一般的な製造方法に基づくグリップが全く曲がらない、ハンドル部分が別に製造されたロッドでは困難なキャストフィールです。パラボリックなライトパワーブランクは全体が淀みなく曲がり、中高弾性ブランクの反発力で飛ばす仕様となっており、これまでの低弾性とは異なる能力を有しています。
空気抵抗が乱れやすい軽量フラットサイドクランクも飛ばし易く、5g前後のタイニークランク、シャッドラップ、7g前後フラットサイドクランク、5g前後のトップウォータープラグに最適です。コントロール重視ならシングルハンドも可能な66モデルを、ロングキャスト主体なら69を選んで下さい。
【ミディアムライトパワーモデル】
・KLX JSP 6'6'' Medium Light -FH "Tops n' Tails Special"
(Length:6'6''-Action:Mod-Fast-Lure:1/8-1/2oz-Line:10-16lb)
66MLは主にやや張りのあるミディアムライトブランクを採用し、細かなルアー操作を念頭に開発。結果的に1/4〜3/8ozクラスのルアーを扱えるマルチパーパスモデルに仕上がりました。このモデル一本でトップからコンパクトスピナーベイトまで幅広く使う事が可能です。7〜10gトップウォータープラグ、コンパクトスピナーベイトやバズベイト、11cm前後のワンテンやヴァルナなどのジャークベイトに最適です。
【ミディアムヘビーパワーモデル】
・KLX JSP 7'0'' LMH -FH "Jointed Swimbaits"
70LMHは一般的なライトスイムベイトロッドにありがちなパワー系のモデルでは無く、あくまでも小型ボートで取り回しが良く、細かなロッド操作や込み入ったカバーに正確にアプローチする為のモデルです。
ティップヘビーになりすぎずバランスの取れた7ftとし、よくある全体が硬すぎるロッドとは違い、ソフトなティップにより1アクション目から綺麗に動かせ、かつ不意のバイトに対するノリの良さも実現。通常Hから4MHクラスのパワーでデザインされる所をあえて3LMHで設計しています。これはオープンウォーターでのフルキャストでは無く、あくまでピッチング主体の着水音にまで気を使った精密なキャストコントロールを実現する為です。
タイニークラッシュ、ブルシューターJr、バタリオン、サイレントキラー145などが推奨のウエイトクラス。1〜2ozの他ジョイントルアーや、ハードベイトアラバマ、ヘビーゲージフック搭載の1/4〜3/8ozジグにもオススメです。
* 注意点:
1: ブランクスは一切の塗装を排除した故に、独特の虎目模様やカーボンシートの継ぎ目、黒い染みのような物が目立ちますが、傷/不良では御座いません。これまでの徹底したブランクの負荷検品から、ここ6年間のブランク破損率は1%以下となっています。
2: 2020年頃より多くのモデルがアンサンド仕上げとなりました。これはより一層の強度確保の為との事ですが、個体によってはカーボンシートの継ぎ目が「溝」、「突起物」となって表面化しております。一見傷や不良の様に見られがちですが、実使用において問題は御座いません。国内到着後にも当店にて徹底した負荷検品、輸送中のダメージ検品作業を実施致しております。
3: ブランクスルー構造を生かす為、リールシート部分に余計な構造物、補強パイプ等は入っておりません。その為最大負荷時にはリールシートも曲がり、結果リールシートが緩んだ様な感覚を覚えますが、これは最大負荷時の特性です。
★こちらの商品は梱包サイズが大きい為、別途送料加算させていただきます。
九州 ¥2400
四国、中国、関西 ¥2000円
北陸、東海、信越、関東 ¥2800円
東北 ¥3500円
沖縄、北海道 ¥5000円
-
- モデル
KLX JSP 6'6'' Light -FH "CRANK RATTLE N' ROLL" | 52,250円(税4,750円) 在庫なし |
---|---|
KLX JSP 6'9'' Light -FH "CATTLRANK RE N' ROLL" | 52,250円(税4,750円) 在庫なし |
KLX JSP 6'6'' Medium Light -FH "Tops n' Tails Special" | 52,250円(税4,750円) 在庫なし |
KLX JSP 7'0'' LMH -FH "Jointed Swimbaits" |
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
オークリー偏光サングラス MAIN LINK 92642757
29,920円(税2,720円)
-
ノリーズ HARDBAITSPECIAL HB680M - EXTRAENERGY DRIVE MID(エクストラエナジードライブミッド)
49,500円(税4,500円)
-
G-Loomis IMX PRO
44,000円(税4,000円)
-
DRT Original Color NYLON Hard
5,060円(税460円)
-
ノースフォークコンポジット ZFX
58,300円(税5,300円)
-
ノリーズ ロードランナー LTT650MH - All Reeling Baits & Worming Mid
49,500円(税4,500円)
-
DRT VARIAL J-KNOB【FAT】
2,530円(税230円)
-
キスラー KLX
SOLD OUT
-
セントクロイ Mojo Bass
23,650円(税2,150円)
-
Swimbait Underground/Circle SU Windbreaker
9,130円(税830円)
-
デプス NZクローラーJr
5,390円(税490円)
-
NISHINE LURE WORKS エリー
2,420円(税220円)
-
" class="product-list__image" /> Swimbait UndergroundX Rago Baits D3 "F" Floating
10,945円(税995円)
-
NCW DCX”LINE STOCKER”
6,820円(税620円)
-
ELECTRIC/Water Repellent Hoodie
12,870円(税1,170円)
-
ELECTRIC/Water Repellent Crew
11,880円(税1,080円)
-
ELECTRIC/Volt Balaclaba
4,730円(税430円)
-
ELECTRIC/Hybrid Face Mask
7,480円(税680円)
-
ELECTRIC/Knit Hood Warmer
5,500円(税500円)
-
ELECTRIC/Knit Neck Warmer
3,960円(税360円)
-
ELECTRIC/Knit Beanie
3,300円(税300円)
-
ELECTRIC/Trip Bag オリーブ
10,890円(税990円)
-
ELECTRIC/Jet Bomber Cap
5,500円(税500円)
-
EECTRIC/Fleece Ear Flap Jet Cap
5,060円(税460円)
-
NISINE LURE WORKS Simcoe75
1,870円(税170円)
-
セントクロイ VICTORY
32,450円(税2,950円)
-
ツララ モンストロ ConceptDestruction 74MHC
54,780円(税4,980円)
-
ミブロ アダプトスイマー160
6,160円(税560円)
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。